マスコミ報道から : 50年までに消費税率25%に 民主小川氏 (10/12付 日経)
民主党の小淳也政調副会長は11日の日経CNBC番組で、個人的な見解として2050年までに消費税率を25%に引き上げる必要性に言及した。高齢化社会に対応するためで、社会保障給付の見直しも提唱した。五十嵐文彦財務副大臣も「10年代半ばまでに10%に引き上げる」とした政府方針の実現後も増税が必要だとの見方を示した。
続き... | 残り599バイト
マスコミ報道から : 3党協議 消費増税占う(日経10/10付)
今年度第3次補正予算案と復興増を巡る民主、自民、公明3党の協議は、消費増税準備法案と衆院解散・総選挙の行方までを占う展開となりそうだ。野田佳彦首相は社会保障と税の一体改革に伴う消費税率引き上げに道筋をつけることに意欲を示しており、自公両党の理解を得て来年1月召集の通常国会での法案成立を狙う。
続き... | 残り713バイト
マスコミ報道から : 富裕層増税が世界の流れ・広がる富裕層増税(全国商工新聞10/3付)あなたも宣伝!! : 9月度チラシデータアップしました。あなたも宣伝!! : 2011秋宣伝物できました!
どんな理由でも「消費税増税は許さない!」
2011秋の宣伝物ができました。ぜひご注文ください。 ミニリーフは22日より順次発送します。 署名付ミニリーフ(A6八つ折) 宣伝用プラスター(B1サイズ5種類セット)& ![]() マスコミ報道から : 首相、増税の検討指示(しんぶん赤旗9/8付)
政府税制調査会(会長・安住淳財務相)は7日、野田政権発足後初の全体会合を開き、東日本大震災の復興財源を賄う復興税の償還に充てる臨時増税の議論を再開しました。
野田佳彦首相も出席し、複数の増税案を検討するよう指示しました。税収規模の大きい所得税や法人税を軸に3案となる見通しで、来週にも取りまとめます。 続き... | 残り453バイト
あなたも宣伝!! : 宣伝テープ用原稿 UPしました
2011年秋の宣伝テープ原稿をUPしました。
MP3データはこちらからダウンロードできます。 ※お使いのPCに保存するときは、右クリックから「対象をファイルに保存」を行ってください。 1.消費税?.mp3 2.消費税?.mp3 3.消費税?.mp3 4.消費税?.mp3 5.消費税?.mp3 6.消費税?.mp3 ![]() 続き... | 残り3489バイト
各界連ニュース : 各界連ニュース<322号>アップしましたマスコミ報道から : 政府税調・増税論議開始(8/10付 毎日)
政府税制調査会は9日、五十嵐文彦副財務相をトップとする作業チームの第1回会合を開き、東日本大震災の復旧・復興事業とB型肝炎訴訟の和解金支払いの財源確保に向けた増税議論を始めた。
政府税調は月内に所得税と法人税の定率増税を軸に、消費税やたばこ税、相続税などを含めた複数の増税案を取りまとめたい意向で、作業チームでは今後、具体的な税目や増税規模、増税期間などを検討する。 続き... | 残り900バイト
各界連ニュース : 各界連ニュース<321号>アップしました。 |