リンクバナー集 none













署名数 none
携帯サイト none
携帯サイト
主なメニュー









« 1 ... 71 72 73 (74) 75 76 77 ... 127 »

各界連ニュース : 運動情報 ?7 UPしました

主婦もお相撲さんもみ〜んな反対! 運動情報?7 UPしました。 運動情報07.doc

各界連ニュース : 運動情報?6 UPしました

政府・一体改革対話集会に批判集中 運動情報?6 UPしました 運動情報06.doc

各界連ニュース : 運動情報 ?5 UPしました。

「消費税増税に経団連が賛成するのは『輸出戻し税』のため」が話題に

運動情報?5発行しました。 運動情報05.doc

各界連ニュース : 運動情報 ?4 UPしました

『家は流されたが憲法の生存権がある』被災地より

運動情報?4発行しました。 運動情報04.doc

各界連ニュース : 運動情報?3 UPしました

「大綱」閣議決定に各界から抗議

運動情報?3 UPしました。 運動情報03.doc

マスコミ報道から : 消費増税案、先行提出へ 社会保障関連法案と切り離し<朝日新聞2/24付>

 消費増税と社会保障の一体改革について、野田佳彦首相は法案化作業が遅れている一部の社会保障改革法案を切り離し、消費増税法案を先行して国会に出す方針を固めた。増税法案は3月13日の閣議決定・提出をめざすが、「一体改革」は名ばかりとなりそう。

 この年金一元化や厚生年金の適用拡大などは与党内に反対論が根強く、法案化作業が難航している。民主党の前原誠司政調会長は23日、記者団に「被用者年金一元化は作業上の理由で、3月の閣議決定から外す」と明言した。


各界連ニュース : 運動情報?2発行しました

各地で怒りが広がっています。消費税一口メモも掲載。 運動情報02.doc

各界連ニュース : 政府の「大綱」決定に抗議声明

抗議声明を発表しました。
消費税大増税を内容とした「社会保障と税の一体改革」大綱の閣議決定に抗議し、その撤回を求める!!

 2012年2月17日
                            各界連、抗議談話(大綱の閣議決定).doc

続き... | 残り2417バイト

各界連ニュース : 運動情報?1発行しました。

各地の増税阻止の運動情報です。ご活用ください。 運動情報01.doc

続き... | 残り567バイト

マスコミ報道から : 消費税10%地方別の影響額試算で明らかに<しんぶん赤旗2/15付>



政府・民主党が狙う「社会保障・税一体改革」で消費税が10%まで引き上げられた場合の47都道府県の負担増額をしんぶん赤旗が試算し、地方ごとの影響が明らかに。試算によると、最も負担増となるのは東京で1兆6050億円、2番目となる大阪では8720億円。

 現行消費税率5%のうち1%は地方消費税として各地方自治体に納められる。試算は、各都道府県に納められた地方消費税額を5倍にして増税額を算出した。
 日本経済に深刻な影響を与える消費税増税は、人々の暮らしを支える地方経済の疲弊を加速させる。


続き... | 残り871バイト
« 1 ... 71 72 73 (74) 75 76 77 ... 127 »