マスコミ報道から : 消費増税負担増は年11万円強、政府が試算【東京 9/24付】
消費税率が10%になると、40歳以上の会社員の夫と専業主婦、小学生の子ども2人の計4人で年収500万円の世帯で、年間11万5千円の負担増となる−。政府が消費税増税試算をまとめたことが24日分かった。年金や医療の社会保険料や住民税の年少扶養控除廃止などを加えると33万8千円増える。
内閣官房社会保障改革担当室が、民主党の川内博史衆院議員の求めに応じて作成した。 消費増税試算は複数の民間シンクタンクが既に実施しているが、政府の試算が明らかになるのは初めて。 政府は公表しない方針だが、政府試算として社会保障改革の議論に影響を与える可能性がある。 続き... | 残り737バイト
各界連ニュース : 9月19日全国代表者会議の報告と問題提起です
9月19日に開催した全国代表者会議は30都道府県から165人が参加し、学習とこの間の運動を確信に、今後の運動方針について話し合いました。
![]() 続き... | 残り423バイト
マスコミ報道から : 消費税増税以外にも負担増が目白押し![web R25]
WebR25は、経済学ドリル2012/9/20で、「消費税増税以外にも負担増が目白押し!」として、負担増の実態を明らかにしています。
消費税率が10%の水準まで引き上げられると、R25世代の1人あたりの税負担は年間で10万2341円増加することになりますが、それだけではありません。 復興増税や社会保険料の引き上げなど、消費税以外の部分でもこれからは負担増が目白押しに・・・ 消費税増税以外の負担も含めて考えると、2016年時点のR25世代の1人あたりの負担額は2012年初頭に比べて、年間約14万2000円も増える計算に・・・ 続き... | 残り575バイト
あなたも宣伝!! : 2012年9月宣伝スポットひな形です。あなたも宣伝!! : 宣伝チラシ2012年9月バージョン UPします各界連ニュース : 運動情報【54】 UPしました。あなたも宣伝!! : 抗議宣伝用スポット雛形です。あなたも宣伝!! : 強行採決抗議宣伝用チラシ版下です
月10日、野田政権と自民、公明の談合3党は、多くの国民の反対を押し切り、「社会保障と税の一体改革」関連8法案を参議院で強行採決・可決成立させました。
抗議宣伝用のチラシ版下をUPします ![]() 各界連ニュース : 運動情報【53】各界連ニュース : 運動情報【52】 |